こんにちは
今日はフェイシャルメニューに使用している化粧品について
ご紹介いたします。
サロンのコンセプトにあるように敏感肌の方にも安心して使っていただける化粧品を探し導入いたしました。
【ヒト幹細胞培養液 エグランティエ】
商品の紹介の前にまずは敏感肌用化粧品につてお話いたします。
世の中には多くの敏感肌用化粧品がありますが、
大きく分けると2つです。
一つは
成分の濃度が極端に薄い。ほぼ水というもの
二つ目は
成分が人馴染みが良いもの、オーガニックを用いているもの
です。
一つ目の濃度。
これは論外。
ですが一般に出回っている(ドラックスストアや量産型の商品)多くの敏感肌用はこれ。
私もですが
敏感肌の方はまず、使用していてトラブルがないものを、’良いもの’ と考えがちです。
使用して
しみなければ、赤くならなければ、と化粧品選びが消極的思考になっています。
中身がほぼ水では荒れませんが化粧品の目的はそこではないはずです。
二つ目のオーガニック系。
これも慎重に検証が必要です。
植物が優しいというのは
動物由来や科学物質由来のものよりは優しいと認識されているということです。
植物でも、花粉症のように
アレルギーを引き起こすものや肌に強い作用をもたらすウルシのように、危険なものも存在します。
ウルシは化粧品にはなりませんが(笑)
ハーブが合わないというご相談も多くあります。
そして、肌馴染みが良いもの。
この肌馴染み、といのが私の化粧品選びのポイントです。
私たちは人なので
豚肉、鶏肉を食べる時、身体と異なる物質のため酵素を使い、体に同化するよう代謝させています。
お野菜や果物も同じことです。
つまり、異種のものは何かしら変化をさせないと反応するということ。
そこでヒト由来の成分に注目いたしました。
医療分野が発達すれば美容分野も引っ張られるように発達します。
ヒト幹細胞培養液を化粧品原料として製品化するには、一般的な化粧品原料より膨大なチェック項目、検査機関を通さねばなりません。
ですので、ヒト幹細胞培養液を原料にしている製品は安全性が他の化粧品より高いということです。
そして同じ人、
馴染みが良いことはわかりますね。
まだ美容化粧品の分野が発展する前の化粧品は
表皮の水分、油分を補うことが中心で
長期間の使用が成分により肌を酸化させてしまうなどダメージを与えるとされ、その後は肌浸透などの不足を与えるもの、ヒアルロン酸やコラーゲンなどの成分が注目されてきました。
これらは、その症状に合わせ対応をする、というもの。
ヒト幹細胞培養液化粧品は【肌老化の根本原因を改善する】という再生美容のスキンケア・最先端美容法なのです。
肌を構成するそれぞれを作り出す細胞。この細胞が不活発となり老化します。
ヒト幹細胞はこの細胞を修復したり、活性させたりする成分です。
また、植物幹細胞も多くありますが
ヒト幹細胞とは大きく働きが異なります。
ヒト幹細胞は傷ついた細胞を修復したり、弱った機能を回復させるように
司令を出し細胞はヒトなのでその司令を受け取ります。
しかし、植物は、異種となりその司令は無視されるのです。
ですが、植物幹細胞は、ヒト幹細胞の働きを補佐する力を持っているので
同時に使うと効果は期待できます。
肌再生美容・スキンケア化粧品エグランティエのフェイシャルメニューでは高濃度のヒト幹細胞培養液を導入
その効果を維持するためにホームケアとして使用していただき未来の肌を変えていきましょう。
※黄金比で配合された3種類の生ヒト幹細胞培養液と、厳選した22種類の美容成分
①ヒト骨髄幹細胞順化培養液
情報伝達物質が傷ついた細胞に働きます。
②ヒト脂肪細胞順化培養液エキス
EGF、FGFなどの各種大量のグロースファクター(成長因子)を含んでいます。
③ヒト繊維芽細胞順化培養液
コラーゲン、エラスチンを作る繊維芽細胞の元です。
米国皮膚科ではヒト線維芽細胞を培養した培養液がシワ治療に利用されています。
■2種類の植物幹細胞
①アルガン幹細胞(真皮幹細胞活性化)
②リンゴ幹細胞(表皮幹細胞活性化)
■2種類の美白成分
①フラーレン
プラセンタの約800倍の弾力効果。
シミ・そばかす・くすみ等の原因となるメラニンにアプローチします。
②合成ヒト遺伝子組換オリゴペプチドー1(EGF)
ターンオーバーを促して、シミやくすみのない滑らかな肌に導く成分です。
■10種類の発酵成分
・ビフィズス菌培養溶解質(コラーゲンを作る繊維芽細胞活性作用)
・グルコノバクター/ハチミツ発酵液(うるおい作用、美白作用)
・乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液(保湿作用、美白作用)
・サッカロミセス/デイリリー花発酵液(抗炎作用、ニキビ抑制作用。紫外線や加齢により、壊れた細胞のDNAの修復機能を高め、コラーゲンを作る細胞を守る働きをもつ)
・乳酸桿菌/ハス種子発酵液(ハリ作用、弾力作用)
・乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液(保湿作用、ツヤ作用)
・乳酸桿菌/ハイビスカス花発酵液(紫外線による肌あれ抑制作用)
・サッカロミセス/ハトムギ種子発酵液(保湿作用、くすみ作用)
・乳酸桿菌/乳発酵液(牛乳)(ターンオーバー促進皮膚弾力改善)
・加水分解酵母エキス(傷ついた皮膚細胞の修復作用や肌の水分蒸発防止作用)
■10種類のオーガニック成分
・アルテア根エキス(消炎作用、収れん作用)
・カミツレ花エキス(強力な消炎作用、ニキビなどの消炎作用)
・ゴボウ根エキス(コラーゲン合成促進作用)
・トウキンセンカ花エキス(消炎効果、保湿効果)
・ローズマリー葉エキス(エイジングケア、肌荒れ抑制作用)
・アロエベラ液汁(潤い作用、肌荒れ抑制作用)
・ゲットウ葉エキス
皮膚内にコラーゲンが働きかけ、お肌にみずみずしさを維持する効果が期待されています。
・ゴレンシ葉エキス
Ⅰ型コラーゲン産生促進作用およびMMP-1活性抑制作用による抗シワ作用が認められています。
・マグワ根皮エキス
マグワ根皮エキスにセラミド合成促進による保湿・バリア改善作用が認められています。
・ユズ果実エキス(ユズセラミド)
角層に対する水分量の増加および水分蒸散抑制効果が認められています。
エステティックサロンApaiser
住所:東京都品川区上大崎2-13-35 ニューフジビル704
電話番号:03-3441-7676
NEW
-
19.Jan.2025
-
新メニューのご案内こんにちは。エステティックサロンApaiserは9/1で1周年を迎...01.Sep.2024
-
会員様限定周年企画プ...日頃よりエステティックサロンApaiserをご愛顧頂きましてあり...01.Aug.2024
-
Apaiser_skin オンライ...Apaiser_skin オンラインショップのご紹介です。2024年4月よ...25.May.2024
-
メディアで多く取り扱...MTメタトロン化粧品!美容家や芸能人の中でも愛好家が多いMT...08.Mar.2024
-
美容成分レチノールの効果こんにちは♪今日はApaiserで使用している美容商材のレチノー...28.Jan.2024
-
筋膜ホットリリース〜...こんにちは♪今日はウエスト腹部の筋膜ホットリリースをが体験...23.Jan.2024
-
リンパを流して小顔を...冬の季節は血液、リンパの流れが悪くなることから顔のむくみ...17.Jan.2024